
■アウディA3 そこそこトラブルが起きますね(苦笑) 拡大写真

高速道路に乗った瞬間に見たくない警告が…。
ディーラーさんに持って行くと、今度はシフトノブのスイッチが故障したようです。
実は3月に発生し既に修理は完了していますが、パーツが国内が無く修理には1か月くらいかかりました(苦笑)
この前は2月にエンジンミスファイアが起きていて、制御ソフトをアップデートしていますので、現行A3は中々にマイナートラブルが多い車ですね。
ただ、今回車が無い時間が長かったので、他の車に浮気しようか真剣に考えたのですが、このA3は、車重が1300kgちょっとで、1000ccとは言えターボエンジン+マイルドハイブリッドモーターにより、かなり軽快に走る事が出来ますし、ボディー剛性はハッチバックではこれ以上ないくらい高いため、小さな車の割にとても上質感のある走り味を達成しています。
これのライバルとなると、BMW3シリーズかな?と思いますが、マイナートラブル的にはアウディーと変わらないでしょうし、国産車だと運転支援システムがアウディーよりがくりとランクダウンしますので、結局アウディーに乗るか…となるのです。
正直、足車に色々起きると腹が立つので、もう少し愛を持てるS3かRS3が欲しくなっている今日この頃です。
ただ車重は1500kgオーバーになってしまいますし、A3は第2東名の120kmクルーズでもリッター20km以上の高燃費で、80kmクルーズならリーター25kmいきますので、無給油で名古屋、東京の往復が楽々出来てしまうのですが、S3でぎりぎり無給油できる?な感じで、RS3は途中給油は必要になりますから悩んでしまいます。