APレーシング ブレンボ ブレーキキャリパーキット、オーリンズ車高調等の販売、ワンオフ制作。自動車レース チューニング メンテナンス 車検

2025年08月26日
ZC33S スズキ スイフトスポーツにAPレーシングPRO5000Rを装着しました。 記事詳細
 ■ZC33S スズキ スイフトスポーツにAPレーシングPRO5000Rを装着しました。 拡大写真 

今となっては絶滅危惧種のライトウエイトスポーツカーですが、速さも持ち合わせているとすると、国産ではスイフトスポーツが真っ先に浮かぶと思います。

そのスイスポ ZC33に、APレーシングのPRO5000R 4POT+ガーランド332mmローターと、リアは315mmビックローターキットを装着しました。

この組み合わせなら、沈み込むようなブレーキ姿勢と、体感2倍以上の効きの向上を味わっていただけますよ(笑)
 ■ZC33S スズキ スイフトスポーツにAPレーシングPRO5000Rを装着しました。 拡大写真 

ZC33スイスポの車重は軽いですが、ターボエンジンで車速が出るため、このくらいのブレーキが欲しいところです。
ZC33スイスポの車重は軽いですが、ターボエンジンで車速が出るため、このくらいのブレーキが欲しいところです。
 ■ZC33S スズキ スイフトスポーツにAPレーシングPRO5000Rを装着しました。 拡大写真 

リアはサイドブレーキの関係で、キャリパー交換をするのが大変なので、ローターのみを大型化し前後バランスを取りました。

前だけ強化すると、ロックが早くなりコントロールもしにくいため、結果として制動距離も伸び神経質なブレーキになる事が多いですから、前後バランスの最適化はとても重要だと考えています。
リアはサイドブレーキの関係で、キャリパー交換をするのが大変なので、ローターのみを大型化し前後バランスを取りました。

前だけ強化すると、ロックが早くなりコントロールもしにくいため、結果として制動距離も伸び神経質なブレーキになる事が多いですから、前後バランスの最適化はとても重要だと考えています。
戻る