APレーシング ブレンボ ブレーキキャリパーキット、オーリンズ車高調等の販売、ワンオフ制作。自動車レース チューニング メンテナンス 車検

2025年11月08日
ワーク エモーションCR極を、アウディ8Y S3に装着しました。 記事詳細
 ■ワーク エモーションCR極を、アウディ8Y S3に装着しました。 拡大写真 

ワーク エモーションCR極を、アウディ8Y S3に装着しました。

購入時に、オプションの19インチホイールが装着されていましたが、個人的に19インチはエアボリュームが足りずNGだったため、A3の時に使用していた18インチタイヤとホイールに変更しました。

予想通りフィーリングは良くなりましたが、A3に使用していたホイールはスタッドレス用にと考えていたため、いつものワークホイールを購入しました。

うちのメカニックに「いつもこれだと代わり映えしない」と言われつつも、結局はCR極にしました。今回はアッシュブロンズではなくガンメタにしましたが、少し地味なのでアッシュでも良かったかもしれません。

ついでにと言うか、こちらが本命だったのですが、フロントにネガキャンを多くつけるため、パワーフレックスのキャンバー調整式ウレタンブッシュに交換しましたが、これが8Y型S3では大苦戦でした。
と言うのも、サブメンバーがアルミダイキャスト製になっており、スチール製の様にたわんでくれないため、寸法がきつくアームがなかなか脱着出来ないのです。
アルミサブフレーム車の場合は、ナックルを外した方が楽ですが、ドライブシャフトロックボルトを買っていなかったので、サブフレームを下ろしつつ二人がかりで頑張りました。

とは言え無事に装着が終わると、ほぼ直立だったフロントタイヤに無事ネガティブキャンバーが付き、俄然スポーツカーぽくなりました(喜)
戻る